山文呉服店

新着情報

カテゴリ01

家紋のお話し会 に先駆け

2021年02月04日
カテゴリ01
 3月5日(金)6日(土)の2日間、高浜町宮崎の「 レストラン源治 」様をお借りして
「 家紋のお話会 & 紋付の会 」を開催させて頂きます。
このチラシについては、前回の新着情報に載せさせて頂きました。
 そのお話会に先駆け、本日、お世話になるお取引先「 山田染織工芸 」様へ🚙
何故なら、家紋のお話と言えばこの方。
「 西村 幸雄先生 」がおみえになっていたからです。
7代前のご先祖は島津藩おかかえの紋付上絵師さんだったそうで、以来、代々,家紋に携わっていらっしゃるのです。
家紋について、非常に明るい方で、日本有数のと言うか、数少ない「 伝統工芸品 紋付家紋 伝承士 」でいらっしゃいます。
 今日は、これまで以上に新しいお話を伺う事が出来、本当にタメになりました。
白無垢の意味、反対に白装束の意味。
土地柄によって変わる様々な風習。 など、目からウロコの1時間でした。
 なんと言っても、グサッと一番刺さった事をご紹介します。
「簡素化が言われている上に、新型コロナウイルスの影響で、お通夜、会葬が様変わりしてきています。廻り焼香に家族葬。喪服を着る方が減るのでは無いでしょうか?」
との問い掛けに対し、
「黒紋付(喪服)を着るという事は、亡くなった方に対する感謝と安らかな旅立ちをお手伝いする事になるんですよ。他の誰に見せる訳ではありません。家族葬なら、ほぼ身内だけでしょう?昔作ったから少し小さくてもいいじゃないですか。恥ずかしがらず、故人の為に着てあげるべきです。お世話になったんでしょう?」
 

家紋のお話し会 & 紋付・色紋付の会 お知らせ

2021年01月29日
カテゴリ01


★ 家紋のお話会 ★
「えぇ〜〜(*_*) そうやったのぉ〜〜」
「そんな意味が有ったなんて、全然知らんかったわぁ〜〜」
「とってもタメになりました」
と、お話を聞いて頂いた方々が仰る言葉です。
お着物のマナーやTPOについて、家紋について等、楽しく詳しくお取引先の会長さんが丁寧にお話して下さいます。
聴いて得する、聴いてタメになるお話会です。
是非一度、聴いてみて下さいませ!!

★ 紋付。色紋付の会 ★
紋付(留袖・色留袖・色無地・喪服など)もご用意させて頂きます。
こちらもご覧頂き、お勉強なさってみて下さい。
お気に召すのがございましたら、何なりとご相談下さいませ。

2021 初市 ご来場有難うございました

2021年01月24日
カテゴリ01
「初市」 2021
素晴らしいお着物に感嘆!!

石田桂子先生の作品は、女性目線からの物作りとなっていて、
「とても良い着物なんだけど、着るのが勿体なくて・・・」
「これ、出番が少ないのよネ・・・」 など
この「勿体ない」をなくする為に、1回でも多く着て頂ける工夫がしてあるのです。




 

2021 初市 お知らせ

2021年01月10日
カテゴリ01

新年 初めての展示会 「 初市 2021 」を開催させて頂きます。
★年賀状 運試し企画★
今年、届いた年賀状の末尾により、特等から3等までのお品物を進呈させて頂きます。
特賞 黒留袖・色留袖
  (下4桁 4649 2951)
1等 訪問着・色無地
  (下3桁 104 428 810)
2等 小紋・紬
  (下2桁 24 33 65)
3等 テトロン足袋
  (下1桁 2  6  7)
さぁ〜〜、当たってますでしょうか??

あけましておめでとうございます

2021年01月01日
カテゴリ01

皆様、新年明けましておめでとうございます。
昨年は、予期せぬ事態が発生し大混乱の1年でした。
感染された方・お亡くなりになった方々に、1日も早いご回復とご冥福をお祈り申し上げます。
緊急事態宣言が発令されたり、自粛要請が出され「Stay Home」となった昨年、
そんな中だったからか、新たな生活スタイルやサービス・手法・伝達手段が広まっていきました。
どれがどこまで続いていくのか分かりませんが、それに適応していく事も又必要なんだろうと思います。
いまだ、収束しない状況です。
皆様、くれぐれも、十二分にお気を付け下さいませ。

弊社 2021年の店頭です!!
毎年、お取引先の山田染織工芸・会長様が書かれた「年頭の書」を頂きます。
そして、お客様が「アート生け花」をして下さいます。
初心に戻る清々しいスタートになります。
本当に有難うございます!!  感謝